カーティス「ボタニカルマガジン」より
ラナンキュラス アンプレクシカウリス(キンポウゲ)
Rananculus Amplexicaulis. Plantain-Leaced Crowfoot No. 266
原典:
|
Curtis's Botanical Magazine
カーティス「ボタニカル マガジン」(英国)
|
技法:
|
Copper Plate(銅版画)、 Line engraving(線刻彫版法)、Hand Coloured(手彩色)
|
シート制作年:
|
1794年、ロンドン
*制作年は図柄によって異なり、シートの下の文字列に記載されています。
|
額装:
|
額装は日本で専任技術者が行ったもので、額装の部材は新品です。
|
額縁:
|
チョコレート色*ゴールド(木製)
|
表面:
|
ガラス(アクリルに変更可能です。追加料金は1,500円+税です。ご注文時にコメント欄にご記入ください。後ほど金額修正いたします。)
|
マット:
|
色:濃紺のダブルマット
|
裏面:
|
つりひも付き
|
外寸:
|
40cm *30.5cm (額縁の一番外側のサイズです)
|
重量:
|
約 1.2kg
おすすめフック(絵と同梱できます):3kg荷重フック
|
付属:
|
ディスクリプション(この植物について、植物学的な内容をあらわした説明書き)の原本がつきます
|
かわいい白い花。
アルプスとピレネー山脈の原産で、4月5月に花を咲かせるそうです。
白い花びらの美しさ。
白い紙に白い花を描くのは難しいのですが、当時の天然の顔料で、ピュアホワイトを表現しています。
白をきわだたせる、濃紺とブラウンの額装を施しました。
少女ハイジが摘んでいそうなかわいいアルプスの花ですが、ひとあじ違った大人のインテリアになります。
額装の変更もできます。お気軽にお問い合わせください。
作品について
世界最古の植物学誌である、英国カーティス「ボタニカルマガジン」の原本です。
今から200年以上前の版画です。複製ではありません。
現代の印刷では決して出せない、当時の顔料の深みある色彩、手すき紙の味わいを堪能できます。
絵を囲むようにしてついている四角形のスジは、プレートマークといって、銅版をプレスしたときにできる跡です。
保存状態はたいへん良好です。
(本物のアンティーク版画に共通して、ものにより、シミや紙の折れ目、軽微な破れがみえる場合がありますが、200年以上前の物としてごく自然なこと。アンティークの味わいとしてご理解ください。)
-----
贈り物にもおすすめです。
ギフト用包装は無料で承っております。
今ならご注文後、24時間以内に発送(出荷)します。
東京から近い地域でしたら、翌日のお届けも可能です。
200年以上前の本物の原本、しかも額装つきでこの価格は、たいへんお買い得です。
ご注文は、今すぐ。
下の「かごに入れる」ボタンをクリックしてお進みください。
|